軽くて丈夫な「軽量パーテーション」ランキングTOP10|選び方のポイント

様々なパーティション画像

職場やお店、家庭の間仕切りとして最適なパーテーション。パーテーションには様々な種類がありますが、こまめに移動する場合や片付けのしやすさを重視する場合には、軽くて持ち運びしやすい「軽量パーテーション」がオススメです。
今回は「軽量パーテーション」選びのポイントや、重さ/価格/素材/耐久性/設置のしやすさなど総合的な観点から作成したおすすめの「軽量パーテーション」ランキングをご紹介します。

目次

「軽量パーテーション」選びのポイント4つ

これからご紹介する以下のポイントを抑えておくことで最適な「軽量パーテーション」を選ぶことができますので参考にしてみてください。

ポイント1:「楽に持ち運べる重さ」のパーテーションを選ぶ

一般社団法人|人間生活工学研究センターの発表によると、「人が楽に持てる重さ」は男性で5kg、女性では4kg程度となっており、「片手で持ち運べる重さ」は3kgが上限と言われています。 「軽量パーテーション」を選ぶ際には、

  • 重量の記載があるパーテーション
  • 1枚あたり3kg前後の片手で持ち運べるパーテーション
  • 3kg以上の場合はキャスター付きで移動が簡単なパーテーション
を選ぶと良いでしょう。

ポイント2:丈夫なパーテーションを選ぶ

持ち運びや設置がしやすい「軽量パーテーション」ですが、その素材は軽量化に特化した紙素材や布で出来ているものが多く、耐久性・防火性・防音性が低いことが難点です。

素材 クロス・布 段ボール、紙素材 籐(ラタン) エアインフォーム
防音性 × ×
耐火性 × ×
耐水性 ×

「ただの間仕切りとして」「目隠し程度でOK」という方は布製や紙製、籐(ラタン)素材のパーテーションを、「仕事や商談、接客に集中しやすい環境を作りたい」という方は防音性が高い素材のパーテーションを選ぶと良いでしょう。
防音性に優れた軽くて丈夫なパーテーションをお探しの方は、エアインフォーム素材(※)のパーテーションがおすすめです。

エアインフォーム

エアインフォームとは?

表面に樹脂系フィルムが施された発泡スチロール板のこと。防音性に優れており、防炎認定品として建材としても使用されている耐久性を持つ。軽量で一般ゴミとして廃棄可能なうえ、表面は樹脂系フィルムで覆われているので耐水性にも優れている。
エアインフォームについて詳しくはこちら>

ポイント3:パーテーションの設置タイプで選ぶ

パーテーションには設置方法やパネル枚数によって様々なタイプがあります。以下の種類や特徴を参考にして、使用するシーンに合わせて選ぶと良いでしょう。

パーテーションの主な種類 特徴
自立タイプ 一般的にオフィスや店舗などで採用されるパーテーション。1枚で自立するのが特徴で、複数並べて空間を広く仕切れば半個室のようなスペースをつくることも可能。
突っ張りタイプ 天井と床でしっかりと固定するパーテーション。2本のポールが別々の高さに調節できるので段差のある場所にも設置可能だが、置くだけでよい自立タイプに比べポールの設置が難しい。
折り畳み連結タイプ 屏風のように折り畳めるパーテーション。3〜4枚のパネルが連結しているものが多く手軽に半個室が作れるが、1枚ずつ設置できる自立タイプに比べ連結しているので凡庸性が低い。

最も凡庸性が高く比較的設置が簡単なのは自立タイプのパーテーションです。
自立タイプは、使用シーンに合わせて必要な枚数を組み合わせることにより、間仕切りにも個室にもなります。

突っ張りタイプは、自立タイプと同じく間仕切りにも個室にも出来ますが、天井に固定する必要があるため1人での設置が難しく、頻繁に移動させたり使用時だけ設置したいという場合には不向きです。
折り畳み連結タイプは、予め3〜5枚のパネルが連結しているため若干コストが高く、個室を作る用途以外では凡庸性が低いので購入時は使用イメージを十分に検討しましょう。

ポイント4:立った時、座った時に視線が遮られる高さを選ぶ

パーテーションは使用空間や用途に適切なパネルの高さを選びましょう。
立った時や座った時に視線が遮られる高さを選ぶとプライバシー空間を確保できます。

  • デスク周りや個人スペースの仕切りが目的の場合/100〜120cm程度
  • 打ち合わせ空間やちょっとした個室作りが目的の場合/120〜165cm程度
  • 面談や商談、施術スペースなどの個室作りが目的の場合/180cm〜

パーテーションは立った時の背丈が隠れる180cm以上を目安にすることで視線を完全に遮ることが可能なのでプライバシーが保たれます。
中には高さが調節できるタイプもあり、特に紙素材やエアインフォーム素材のパーテーションは、カッターで簡単にサイズ調整ができるため、実際に設置してからサイズ変更することが可能です。

おすすめの「軽量パーテーション」ランキングTOP10

ご紹介するランキングは、価格/重さ/素材/耐久性/設置のしやすさなどを考慮し、数ある「軽量パーテーション」から商品を厳選し作成したものになります。先にご紹介したポイントも踏まえてパーテーション選びの参考にしてみてください。
※価格は全て税込です。連結タイプの場合はパネル1枚あたりの概算価格です。
※商品名をクリックいただくと商品詳細をご確認いただけます。

順位 商品 1枚あたりの価格(税込) 1枚あたりの重量 タイプ
1 らくらくパーテーション 5,280円 約2.7kg 自立
2 つっぱり式パーテーション 5,590円 約2.6kg 突っ張り
3 段ボールパーテーション 1,128円 約1.5kg 自立
4 籐(ラタン)パーテーション 7,192円 約3.2kg 折り畳み連結
5 クロス張りパーテーション 6,490円 約3.6kg 自立
6 ペーパースクリーンパーテーション 2,995円 折り畳み連結
7 クロススクリーンパーテーション 5,489円 約3.1kg 自立
8 5連スクリーンパーテーション 17,820円 約6kg 折り畳み連結
9 紙資材パーテーション 22,000円 約2.7kg 自立
10 ローパーティション 16,280円 自立

No.1:らくらくパーテーション

らくらくパーテーションは、コンフォートフォーム株式会社が開発した新素材エアインフォーム製のパーテーション。
エアインフォームはその特性上、耐久性や耐水性に優れ防炎認定品でもあるため建材としても使用されています。重さは1枚あたり2.7kgと持ち運びしやすく一般ゴミとして廃棄可能なうえ、カッターで簡単にカットできゴミも飛散しにくいのでお好みのサイズに調整できます。また、パネル表面は樹脂系フィルムで覆われているので、アルコール消毒液による拭き取り消毒も可能となっており店舗やオフィスに最適です。

1枚あたりの価格(税込) 5,280円
1枚あたりのサイズ 約幅90 × 高さ200cm ※ご自身でサイズ調整可能
1枚あたりの重量 約2.7kg
耐久性・設置のしやすさ 耐久性/◎ 設置のしやすさ/◎
画鋲・テープの使用 画鋲/◎ テープ/◎

※エアインフォームパーテーションを開発・販売しているコンフォートフォーム株式会社ではオーダーメイドでサイズ変更可能です。

エアインフォーム『らくらくパーテーション』公式販売サイトはこちら>

No.2:つっぱり式パーテーション

つっぱり式パーテーション

画像引用元:楽天市場-Shop World

バネの力で天井と床を突っ張って固定するので安定感があるパーテーション。
スクリーンは半透明フィルム材で、仕切と採光効果を両立しているだけでなく、パーテーションのスクリーンは簡単に取り外しが可能なので布等に変更して自分だけのカスタマイズをすることもできます。
防音性が低く目隠し程度のパーテーションなので、ご自宅での使用や簡単な間仕切りに最適です。

1枚あたりの価格(税込) 5,590円
1枚あたりのサイズ 約幅76 × 高さ205〜275cm
1枚あたりの重量 約2.6kg
耐久性・設置のしやすさ 耐久性/◎ 設置のしやすさ/△
画鋲・テープの使用 画鋲/× テープ/◯
つっぱり式パーテーション楽天市場サイトはこちら>

No.3:段ボールパーテーション

段ボールパーテーション

画像引用元:ボックスバンク

段ボールパーテーションは、幅90 × 高さ180cmサイズで重量わずか1.5kgと超軽量なパーテーションです。スタンド部分も段ボールで出来ており低コストなうえ、一般ごみとして廃棄することができます。一方、防音効果は無く水に濡れると耐久性が落ちてしまうためアルコール消毒液などの拭き取り消毒はできません。目隠しを目的とした設置に最適です。

1枚あたりの価格(税込) 1,128円(5枚セットで5,640円)
1枚あたりのサイズ 幅90 × 高さ180cm
1枚あたりの重量 約1.5kg
耐久性・設置のしやすさ 耐久性/△ 設置のしやすさ/◯
画鋲・テープの使用 画鋲/△ テープ/△
段ボールパーテーション公式販売サイトはこちら>

No.4:籐(ラタン)パーテーション

籐(ラタン)パーテーション

画像引用元:楽天市場-アットカグ

夏の涼感漂う籐(ラタン)製のパーテーションは、程よく視線を遮り、光と風を通してくれるので、玄関の目隠しや部屋の間仕切りに最適です。軽くて折り畳めるので、収納や移動も楽にできます。防音性は無いので、インテリアとして設置する場合に向いています。

1枚あたりの価格(税込) 7,192円(4枚連結で28,768円)
1枚あたりのサイズ 幅40 × 高さ150cm
1枚あたりの重量 約3.2kg(4枚連結で12.8kg)
耐久性・設置のしやすさ 耐久性/◎ 設置のしやすさ/◎
画鋲・テープの使用 画鋲/× テープ/×
籐(ラタン)パーテーション楽天市場サイトはこちら>

No.5:クロス張りパーテーション

クロス張りパーテーション

画像引用元:オフィスコム

フレームがスチールパイプ、パネル部分がポリエチレンのクロス張りパーテーションは、布製の柔かな印象が特徴です。パネル部分が布なので取り外して洗うことができ、いつでも清潔に保つことができます。防火性や防音性は低いため、ちょっとした個室や間仕切りに適しています。設置には、付属の六角レンチやプラスドライバーなど専用工具が必要になります。

1枚あたりの価格(税込) 6,490円
1枚あたりのサイズ 幅90 × 高さ180cm
1枚あたりの重量 約3.6kg
耐久性・設置のしやすさ 耐久性/△ 設置のしやすさ/△
画鋲・テープの使用 画鋲/× テープ/×
クロス張りパーテーション公式販売サイトはこちら>

No.6:ペーパースクリーンパーテーション

ペーパースクリーンパーテーション

画像引用元:Amazon

見た目も重さも軽やかな紙素材のパーテーションは、天然木にペーパー素材を巻きつけた網目状のデザインが特徴となっており、インテリアのアクセントになります。折り畳んでコンパクトに収納できますが、防音性は無いのでご自宅の目隠しや間仕切りに最適です。

1枚あたりの価格(税込) 2,995円(4枚連結で11,980円)
1枚あたりのサイズ 幅40 × 高さ150cm
1枚あたりの重量
耐久性・設置のしやすさ 耐久性/◯ 設置のしやすさ/◎
画鋲・テープの使用 画鋲/× テープ/×
ペーパースクリーンパーテーション-Amazon販売サイトはこちら>

No.7:クロススクリーンパーテーション

クロススクリーンパーテーションは、先にご紹介したクロス張りパーテーションと同じくパネル部分が布製のパーテーションです。
1枚あたり3.1kgなので移動がしやすく、クロススクリーンは取り外して丸洗い可能です。クロス張りパーテーション同様、ポリエステル素材の本製品は防音性が低いので、プライバシー効果は低い点を留意しておきましょう。専用工具を使って2名での組み立てが推奨されています。

1枚あたりの価格(税込) 5,489円
1枚あたりのサイズ 幅80 × 高さ160cm
1枚あたりの重量 約3.1kg
耐久性・設置のしやすさ 耐久性/△ 設置のしやすさ/△
画鋲・テープの使用 画鋲/× テープ/×
クロススクリーンパーテーション-ラクスル販売サイトはこちら>

No.8:5連スクリーンパーテーション

5連スクリーンパーテーションは、キャスターで稼働が簡単なクロスタイプのパーテーションです。折り畳むことが出来るので省スペースに収納できます。
段ボール芯にPE樹脂クロスが施してあるので画鋲の使用も可能です。ただし4〜5枚連結なので、重量は30kgと重めです。アルコール消毒液などの拭き取り消毒はできません。

1枚あたりの価格(税込) 17,820円(5枚連結で89,100円)
1枚あたりのサイズ 幅45 × 高さ180cm
1枚あたりの重量 約6kg(5枚連結で30kg)
耐久性・設置のしやすさ 耐久性/◎ 設置のしやすさ/×
画鋲・テープの使用 画鋲/◎ テープ/×
5連スクリーンパーテーション-楽天市場サイトはこちら>

No.9:紙資材パーテーション

紙資材パーテーション

画像引用元:ペーパースタイル

環境に配慮した有害物質を含まない紙素材のパーテーション。FSC(森林管理協議会)の認証を取得している紙素材なので環境対策の一環にもなります。水性マーカーでパーテーションにメモができるのでホワイトボード代わりにもなりますが、紙素材で出来ているので、水の掛かる場所や濡れている床面、火元の近くでの使用は控えましょう。

1枚あたりの価格(税込) 22,000円
1枚あたりのサイズ 幅79.5 × 高さ162.5cm
1枚あたりの重量 約2.7kg
耐久性・設置のしやすさ 耐久性/◯ 設置のしやすさ/◎
画鋲・テープの使用 画鋲/△ テープ/◯
紙資材パーテーション-楽天市場サイトはこちら>

No.10:ローパーティション

ローパーティションは、頑丈な段ボールコア芯にポリエステル布を施したパーテーションです。オフィスのデスク仕切りなどで目にするタイプとなっており、スタンド部分をキャスターに変更可能なので万能性が高いパーテーションです。表面は布なのでアルコール消毒液などの拭き取り消毒はできません。

1枚あたりの価格(税込) 16,280円
1枚あたりのサイズ 幅70 × 高さ150cm
1枚あたりの重量
耐久性・設置のしやすさ 耐久性/◎ 設置のしやすさ/◯
画鋲・テープの使用 画鋲/◎ テープ/×
ローパーティション-楽天市場サイトはこちら>

まとめ

今回は「軽量パーテーション」選びのポイントや、重さ/価格/素材/耐久性/設置のしやすさなど総合的な観点から作成したおすすめの「軽量パーテーション」ランキングをご紹介しました。
「軽量パーテーション」は軽さを重視した素材が多く、布製や紙素材がメインになってしまうので耐久性・防火性・防音性が落ちてしまいます。
軽くて丈夫な防音性・防水性・防火性に優れたパーテーションをお探しの方は、新素材エアインフォームのパーテーションがおすすめです。
エアインフォーム製のらくらくパーテーションは、表面に樹脂系フィルムが施された発泡スチロール板で出来ているので、軽量かつ耐久性に優れています。また、アルコール消毒液による拭き取り消毒も可能となっているので、コロナウィルス感染防止対策が必須なオフィスや店舗に設置してみると良いかもしれません。

らくらくパーテーション 公式サイトはこちら